カビ臭い時点で危険性あり!

胞子 毒素

01.

カビ

カビは成長する過程で発生するのがカビ臭でありそれと同時にカビ毒も出しています。そのため、カビの臭いがするということは、カビ毒も併せて吸っているということですので、体調を悪くする危険性もあります。

カビの胞子は無色透明になります。そして条件が揃うとあっという間に増えるのです。そのため、部屋がどのくらいカビに汚染されているのか、カビは隠れていないか業者にて確認したほうが安心だと思います。

カビが①水(湿度60%以上)②酸素・気温(25℃程度)③栄養素(ほこり・皮脂)の条件が揃うと急速に成長するとのこと。そのため、ニオイがしている時点で見えなくてもどこかにカビが生えている可能性があります。カビ臭くて困っている場合にも、信頼のできる業者に一度無料カウンセリングしてもらうほうが良いでしょう。

DSC_3612 トリミング後 ③

02.

衛生環境

カビ臭が酷い

・咳が出る

・目がチカチカする

などカビの被害に悩んで依頼される方も多いそうです。

それ以外には、赤ちゃんが産まれるから心配という方やご親族が入院して免疫が下がっているから、戻ってくる前に安心できる空間にしたいなどの理由でご依頼頂くこともあります。

カビ毒による健康被害をどうにかしたいと、依頼される方はとても多いですよ。カビ取りによってカビをお部屋の空間内から除去しますので、カビ臭さが気になる方にもおススメしています。

3

03.

カビ取りを業者に依頼しよう!

業者選びも重要です。業者の選び方を間違えてしまうとカビ取りのつもりがリフォームのみだった高いお金を支払ったのに再発してしまった。

 

安そうに見えたのに見積り後、どんどん追加料金が発生した。

というトラブルも起こってしまいます。

カビ取り業者を選ぶ基準として

・納得きる説明を丁寧にしてくれる

・専門知識が豊富である

・具体的な提案をしてくれる

・明朗会計である

見積り後にオプションをどんどん追加しない

などをチェックして頂きたいと思います。

14
特徴

神奈川を中心に東京・千葉・関東全域からのご依頼に対応いたします

お客様のご依頼に確かな技術で対応しております

住まい等のカビ除去や防カビ・消臭・脱臭・除菌・抗菌のご相談から施工まで、多くのお客様から信頼をいただいています。確かな技術で対応している業者のご利用がおすすめです。新型コロナ対策として光触媒コーティングを用いた施工を行っており、非常に強い予防対策や脱臭効果が期待できるだけでなく、半永久的な効果も期待していただけるため、満足度の高いサービスが利用できると好評です。

お客様とのコミュニケーションを大切に考え、どのようなご依頼にも親切丁寧に対応いたしますので、初めての施工でわからないことが多いという方にも安心してご相談いただけます。お客様に喜んでいただけるサービスが利用できるように努めておりますので、アイセーブ導入の事やカビ対策など、気軽にお問い合わせください。

Access

消毒・除菌・抗菌・光触媒コーティング・消臭・カビ除去のご相談

概要

店舗名 株式会社エコアース
住所 横浜市中区蓬莱町2-6-3 KOYO関内ビル605
電話番号 045-334-8509
営業時間 9:00~18:00
定休日 隔週の火曜・水曜、年末年始
最寄り 神奈川・東京・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城

アクセス

RELATED

関連記事