クロスのカビの予防方法

換気、除湿、掃除をこまめに

室内の湿度を下げるためにもっとも効果的で簡単なのが換気です。晴れた日に窓を開けておくことで、室内の湿気を逃がすことができます。

梅雨の時期など雨が続いた場合には換気ができませんから、除湿器やエアコンを使って除湿をすると良いでしょう。室内の湿度を下げることで、結露を予防することもできます。

また、こまめに掃除をすることでカビのエサとなるほこりやチリなどを取り除くこともできます。掃除の後に、水で溶かした重曹やエタノールをスプレーしておくとカビの予防になると言われています。

ただし、エタノールはペンキを落としてしまいますので、ペンキを使った壁やその周辺に使う場合は注意が必要です。

壁と家具の隙間をあける

家具を設置する時には壁との隙間を3~5センチ以上開けておくことで、壁と家具の隙間に湿気や汚れが溜まってしまうのを防ぐことができます。

また、万が一汚れてしまった場合にも掃除しやすくなりますので、家具を設置する際には壁と離して置いておくのがオススメです。

また、フローリングの上にカーペットを敷き、その上に敷布団敷いて寝ている場合は、フローリングの床にカビが生える場合があります。その場合はすのこベッドを活用しましょう。

カビ取り防カビのご相談

横浜・神奈川を中心に東京・千葉・埼玉全域からのご依頼に対応いたします

住まいのカビ取りや防カビ・消臭・脱臭・除菌・抗菌のご相談から施工まで、自社施工で多くのお客様から信頼をいただいています。

また、新型コロナ対策やペット消臭や抗菌として光触媒コーティングを用いた施工を行っております。非常に強い予防対策や脱臭効果が期待できるだけでなく、半永久的な効果も期待していただけるため、満足度の高いサービスが利用できると好評です。

お客様とのコミュニケーションを大切に考え、どのようなご依頼にも親切丁寧に対応いたしますので、初めての施工でわからないことが多いという方にも安心してご相談いただけます。お客様に喜んでいただけるサービスが利用できるように努めておりますので、住まいの清潔性を保つ効果が期待できるサービスを行っていますので、気軽にお問い合わせください。

Access

消毒・除菌・抗菌・光触媒コーティング・消臭・カビ除去のご相談

概要

店舗名 株式会社エコアース
住所 横浜市中区蓬莱町2-6-3 KOYO関内ビル605
電話番号 045-334-8509
営業時間 9:00~18:00
定休日 隔週の火曜・水曜、年末年始
最寄り 神奈川・東京・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城

アクセス

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事