黒カビは、繁殖力が強く壁や衣類、クロスなど家屋の様々な場所に発生します。お部屋のあらゆる場所に発生しやすいので見たことない人はいないくらい有名なカビです。黒いカビを見かけたらまず黒カビと思って間違いないでしょう。
カビが生えると見た目が悪いだけでなく、人体にも悪影響を及ぼします。さらに低温や乾燥にも強いため、放っておくとあっという間に繁殖が広がっていきます。アレルギーや喘息などの原因ともなってしまうので、発生を確認した時点で除去することが必要です。
ススカビは非常に強い力を持っています。 発生を放っておくとプラスチックでも腐らせるほどの力を持っています。
ススカビの胞子はとても軽く空気中に飛散しやすいので浮遊時間も長いのが特徴です。さらに胞子が大きいので鼻腔内に留まりやすくアレルゲン発生の原因でもあります。花粉同様アレルギー性鼻炎の原因にもなりますので、要注意が必要です。
住宅の内装などにも繁殖しますので、カビがクーラーなどに吸い込まれて冷気とともに室内へ放出されると、アレルギー性の疾患といった健康被害にもなりますので早急に対処を考えましょう。